ホーム > 社会・教育
社会・教育
教員必携諺擬(ことわざもどき)―タヌキの尻尾(しっぽ)研修室
- 著者
- 加藤廣行
- ISBN
- 978-4-86000-456-9 C3037
- 本体価格
- 1,400円
君の代わりはない
――――――――――――
洒落ではない、本気である。しかし洒落ている。
タヌキの尻尾の先には、
愛のある、哲学のある、実践的授業法。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵に描いた餅を食べさせる
*
世界は... 詳細
ムラの未来・ヒトの未来―化石燃料文明の彼方へ
- 著者
- 中田豊一/和田信明
- ISBN
- 978-4-86000-345-6 C0036
- 本体価格
- 1,600円
我々は
どこから来たのか
我々は
何者か
我々は
どこへ行くのか
(ゴーギャンの絵画の題名より)
誰も語り得なかった
現代の正体とその「解」
NPO実践から生まれたこの「解」は... 詳細
- 著者
- 中野敏清
- ISBN
- 978-4-86000-312-8 C0039
- 本体価格
- 2,300円
しん・さかいかがみ
平成の堺風土記*人とともにあらゆる物が集まりふたたび広がる場所(トポス)「堺」は日本の「サカイ」
郷土の歴史等について、私も含め周囲のほとんどの人たちは、 知る機会が少ないことに気づく。 ... 詳細
- 著者
- 加藤廣行
- ISBN
- 978-4-86000-246-6 C3037
- 本体価格
- 1,500円
絶妙な語り口で伝授するほんとうに役立つ授業のコツ子供たちのまちがいには意味がある!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
「仕事は何ですか」と聞かれれば、「国語屋です」と答えております。あまり聞かない言い方ですよね。筆... 詳細
- 著者
- 前田紘二
- ISBN
- 978-4-86000-199-5 C3073
- 本体価格
- 2,400円
音楽の歴史を通じて 明治という激動の時代を再体験―――――――――――
明治期、それは国をあげて近代化への道が模索される、まさに激動の時代であった。
その激動の時代に、しかし、明治の先覚者たちは近代学校教育を構築し、
またわが国に、学校音楽教育をもうち建ててい... 詳細
- 著者
- 鈴木孝夫
- ISBN
- 978-4-86000-194-0 C0020
- 本体価格
- 1,300円
この星は奇跡である。しかし人は何のために生きるか。―――――――――――――――――――46億年の生命と人間のドラマをたどると宇宙と私のルーツがわかる。私たちの明日のために、本書をあなたの座右の一書に。
================
46億年のきらめき
さあ頭... 詳細
【絶版】黒羽清隆歴史教育論集 子どもとともに歴史を学び、歴史をつくる子どもとともに歴史を学び、歴史をつくる
- 著者
- 加藤正彦・八耳文之 編
- ISBN
- 978-4-86000-186-5 C3021
- 本体価格
- 3,200円
【 完売しました 】
いまこそ・黒羽清隆--------------------------------------------------------- あたらしい歴史教育のために
現代史は過去から綿々と続く歴史の糸の一番手前の先にあるが、決して過去から切り離されることはない。そこで、特に「若く新しいひとびと」の感性... 詳細
七人の英語教師たちのストーリー&人間的コミュニケーションの研究
- 著者
- 波能 満
- ISBN
- 978-4-86000-- C0000
- 本体価格
- 1,800円
―J・デューイ&D・ショーンによるReflective Thinking(自己省察)を中心に― ******************************************
なぜ、日本人は長年英語を勉強しても話せるようにならないのか。どうして多くの英語教師も英語が話せないのだろうか。
******************************************
●○● 英語教師・英... 詳細