美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る
ホーム > エッセイ・評論 > 平和の橋 Peace Bridge

平和の橋 Peace Bridge一人ひとりが大切にされる社会を願って

著者
寺沢京子
サイズ
A5判
136ページ
製本
ソフトカバー
ISBN
978-4-86000-366-1 C0095
発行日
2017/07/24
本体価格
1,000円

個数  

 

 

 〈あなたはどう思いますか。〉

 一人ひとりに違う人生があり違う時間がある。

 だから、寺沢京子さんは、啓蒙ではなく、あなたの声を聞こうとする。

 この本は、平和を深く熱望する人格で貫かれて、心打たれる。

 

 

 寺沢さんは行動する。

 あなたをリスペクトして(敬意を払って)、あなたから学び、共に語り合って、共に行動しようとする。

 平和への行動は、一人ひとりの生が貴重だから、これを奪う組織的暴力の最たるもの=戦争を憎むからである。

 この本は、ことばや詩についての思いも語られている。それは、以上に述べたところと相通じている。ほんとうの詩はごまかしとは無縁であるからである。「ことばのうちがわへ」という八木重吉の言葉の意味をかみしめている筆者がいる。

 

                                (佐古祐二解説「平和へ」より) 

 

―――――――――――――――――――――

 

― Contents 

 

ピース・ブリッジつなぎたい

「怒りたい女子会」のデモ

批判精神・想像力を忘れず

平和テーマの詩作に思う

非核を求める活動 真剣に

丸木美術館を訪れて

生き生きした瞳を守るために

過去から学び、未来を選択する

「文化」で平和をつなぐ

戦争の理不尽、胸に刺さる

私たちの平和活動

〈詩〉平和の橋 ピース・ブリッジ

ド・ロ神父の足跡をたどって

 

 

ヴェラとローランド ―第一次世界大戦中の悲恋

顔の中の赤い月

平塚らいてうの生き方

柳原白蓮の短歌 ―平和への思い

メディアの役割とは?

生き始める言葉

地下鉄の駅で

比喩とイメージ ―まど・みちおさんの詩から

八木重吉の「祈り」の詩

『世界がもし100人の村だったら―お金篇』

ハリー・ポッター ―愛のしるし