ホーム > 総目録
総目録
- 著者
- 関西詩人協会 編
- ISBN
- 978-4-86000-267-1 C0092
- 本体価格
- 2,500円
【 完売しました 】
The Anthology of Kansai Poets' Association No.7
この詩集がたんに関西だけでなく、全国に、世界に、なんらかの刺激をあたえ、話題を投げかけてくれるならば、たいへんありがたい。 代表 有馬 敲
<参加詩人>
あいだてるこ 青木はるみ 青島江里 阿形蓉... 詳細
- 著者
- POの会 編
- ISBN
- 978-4-86000-268-8 C0495
- 本体価格
- 800円
【 完売しました 】
特集 谷川俊太郎
詩・なんでもない 谷川俊太郎谷川俊太郎2013 山田兼士希代のことば遊び人 谷川俊太郎さんのこと 有馬 敲谷川俊太郎の孤独 倉橋健一運命 嶋岡 晨世間知ラズ論 葵生川 玲世界にとけこみたい詩人―谷川俊太郎... 詳細
- 著者
- 山本なおこ
- ISBN
- 978-4-86000-266-4 C0092
- 本体価格
- 1,500円
愛おしくもあり、温かくもある清楚な詩集―――――――――――――――――
この度の詩集は「私を育ててくれた本当の履歴書のようなものである。」(あとがき)と筆者自ら述べているように、子どものころから現在までの歳月のひとこまひとこまがスクリーンのように詩に切り取... 詳細
- 著者
- 下村和子
- ISBN
- 978-4-86000-263-3 C0093
- 本体価格
- 1,500円
人間の放つ光と、背負う影、その微細な色まで描ききったことばの絵筆。
十二編の短編は 読者の心の中で交響し、いつしか大きな曼陀羅絵となるだろう。
=== 目 次 ===
駅裏刺繍曼陀羅猫窮鼠へんろみち縄文杉手の記憶痣荒野の歩き方アメリカみやげ今日だけの女私の... 詳細
- 著者
- 加藤廣行
- ISBN
- 978-4-86000-264-0 C0092
- 本体価格
- 2,300円
何か壊れやすいものが欲しいならこの蒼いグラスをやろう震えがちな指に力を入れずとも目の高さまで持ち上げずとも酒精の奥で黒い星雲が傾き続け飛び散ろうとして光は粒になる
「歌のかけら 星の杯」より
日常の風景を描きながら心象風景といつ... 詳細
- 著者
- レ・パム・レ
- ISBN
- 978-4-86000-265-7 C0098
- 本体価格
- 1,800円
Trùng Dương Sóng Vỗ荒波を越えてWaves Beyond Waves―――――――――――――――By Lê Phạm Lêレ・パム・レ原作Translated by Nancy Arbuthnot and Lê Phạm LêJapanese Translation:by Noriko Mizusaki英語訳:ナンシー・アーブスノット、レ・パム・レ日本語訳:水崎野里子
"Lê Phạm Lê's poetry carries a fresh power in the clean simplicity of its images and in its depth of its genuine feeling. Her poetic habits are those of Viê... 詳細
【絶版】聖霊少女(セイント)『錫(スズ)』の大冒険―闇と光の戦い
- 著者
- 大倉真道
- ISBN
- 978-4-86000-261-9 C0093
- 本体価格
- 1,500円
【 完売しました 】
『錫』 シリーズ 第1弾
奈良の大仏の柱のトンネル・・・そこを抜けると異界だった!lightに読めてheavyに面白い、本格的ファンタジー――――――――――――――――――飯田梨菜 中1 13歳 東京都在住謎解き最高!命をかけてまで守りたい... 詳細
- 著者
- 清沢桂太郎
- ISBN
- 978-4-86000-262-6 C0092
- 本体価格
- 2,000円
【 完売しました 】
美しきことばの魔法陣・精神の彷徨―――――――――――――――――――底なしの混沌を嘘をつけない人間が生きていくとしたら―
道、というには余りに細い道。闇に明滅する蜘蛛の糸より細いことばの道を頼りに微妙なバランスをとりながら清沢さん... 詳細
- 著者
- 田村照視
- ISBN
- 978-4-86000-259-6 C0092
- 本体価格
- 1,800円
【 完売しました 】
少年が北朝鮮で体験した敗戦前後の現実を回想する叙事詩。波乱に満ちた道のりを飾り気なく物語り、うったえる。
有馬 敲
――――――――――――――― 日韓併合から三十五年過ぎた昭和二十年、第二次大戦の敗戦... 詳細
- 著者
- 本多清子
- ISBN
- 978-4-86000-260-2 C0092
- 本体価格
- 2,000円
【 完売しました 】
本多さんのたくさんの詩を読んでいると、京都の露路に流れる歌「下駄隠し、かごめかごめ、通りゃんせ、の童歌(わらべ歌)」が聞こえてくる。なつかしく、たましいの琴線に触れて心地よい歌です。すてきな京コトバで、京に生きた思いをいっぱいいっぱ... 詳細