美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る
ホーム > 詩歌

詩歌

表示順:

171~180を表示中  (詩歌の数:251)

詳細へ

著者
稲留千代子詩集
ISBN
978-4-86000-220-6 C0192
本体価格
800円

追加  

【 完売しました 】ポエム・ポシェット29*Inadome Chiyoko 美しいカラー写真が織り込まれたてのひらサイズの小さな詩集わたしのこころがあなたのこころにとどきますように       ありがとうって感じたら      あなたの心のいたみが      しりたくなってくるよ。   ... 詳細

詳細へ

著者
梶谷忠大
ISBN
978-4-86000-218-3 C0092
本体価格
2,000円

追加  

ひらがな研究の集大成     人間の在り方と、梶谷さん本人の詩の研究は混在して、    見事な詩作品が出来上がっている。    また、一篇一篇も短い詩篇として楽しめる。    ひらがなの魅力を教えられ、たいへん勉強になる。    膨大な研究に敬意を表する。   ... 詳細

詳細へ

著者
木村彌一
ISBN
978-4-86000-216-9 C0092
本体価格
2,000円

追加  

【 完売しました 】言語の限界が世界の限界であると述べた哲学者は、語り得ないことについては人は沈黙せねばならないとも言った。木村彌一というおそろしくストイックな詩人は、言語と非言語の国境の位置で、語り得ないことがらの土壌にこれらの詩篇によって「高層言語伽藍」を構... 詳細

詳細へ

著者
髙野信也
ISBN
978-4-86000-219-0 C0192
本体価格
800円

追加  

誰ひとり予見出来なかった    2011年3月11日の圧倒的な破壊    小鳥よりやさしい詩は    どのようにして    生き延びたのだろうか     破壊が破壊しえなかったこころ    この詩集はその記録です    わたしたちの絆のために ・・・・・・・・・・・・・・... 詳細

詳細へ

著者
水崎野里子・左子真由美 編
ISBN
978-4-86000-214-5 C0092
本体価格
2,000円

追加  

【 完売しました 】One Hundred Leaves Voices from ContemporaryEighteen Poets of Japan;2011 詩人、歌人、俳人、詩歌を愛する18人による対訳詩歌集。左頁に日本語、右頁にはそれぞれ英語や仏語や独語が。 .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜               伏見親子    Shinko FUSHIMI      ... 詳細

詳細へ

著者
詩を朗読する詩人の会「風」編
ISBN
978-4-86000-217-6 C0092
本体価格
2,500円

追加  

         【 完売しました 】詩の時代がやってきた アンソロジー風Ⅹ2011――――――――――142の詩の華 Society of Poets Public Reading Kaze    日本一の例会数420   さらに詩の愛好者の輪を広げ続ける   詩を朗読する詩人の会「風」の記録と詩人たちの作品集    心から... 詳細

詳細へ

著者
木村孝夫
ISBN
978-4-86000-215-2 C0092
本体価格
1,500円

追加  

       【 完売しました 】詩集『冬の薔薇』について、その創造の核心はイメージでも言葉でもモノでもない。端的に「痛み」である。あらゆる存在の理由は虚ろである。存在と自己の衝突である「痛み」には必ず理由がある。その痛みが覚醒をもたらし、浮遊する人間の位置を決... 詳細

詳細へ

著者
きだりえこ
ISBN
978-4-86000-210-7 C0092
本体価格
1,200円

追加  

       【 完売しました 】short poem × photo十七文字で刻む新しいshort poem    青踏や誘われしまま途中下車―――――――――――    古代 季節のなかで       星と星の出会いが星座と       神話を生みだした    いま 人と人、人と風景の出会... 詳細

詳細へ

著者
吉田叡隆
ISBN
978-4-86000-212-1 C0092
本体価格
2,000円

追加  

【 完売しました 】ユーモアと諧謔で打ち鳴らす108つのことばの鐘 ――――――――――― 詩の核心は、人間の情念をいかように表現するかにあるが、著者はそれを悶絶・疑問・快感・憤慨・感動のテーマに分類して、日常の断片的な事象を警鐘のように指摘しており、決して“乱... 詳細

詳細へ

著者
すみくらまりこ
ISBN
978-4-86000-211-4 C0092
本体価格
1,500円

追加  

       【 完売しました 】    革命家であることと    日本人であることが    可能であるような時代があった     その愛のかたち    ことばのかたち    男と女のかたちをせつせつと謳いあげる      『心薫る女』『夢紡ぐ女』『光織る女』『愛... 詳細
171~180を表示中  (詩歌の数:251)