まぼろし門林岩雄詩集
- 著者
- 門林岩雄
- サイズ
- 四六判
- 頁
- 112ページ
- 製本
- ソフトカバー
- ISBN
- 978-4-86000-538-2 C0092
- 発行日
- 2025/03/20
- 本体価格
- 1,200円
詩人・門林岩雄の
たゆみなき詩業の精華
表題は「まぼろし」ではあるが、同様に、
人生あるいはこの世の「真実」を言い当てている。
詩人の選ぶ言葉は読者と共に、まぼろしと真実の分水嶺を、
絶妙なバランスを取りながら一歩一歩歩む。
よって、得難い物と命の確かさを覚えるだろう。
詩語の平易は、
ますます神々しい。
(左子真由美)
… … … … … … … … … … … … … …
宝
いちにちがたから
ひのひかりあび
かぜになでられ
ひととあう
いのち
かわき
もとめ
みたす
そのためにつとめ
それをくりかえし
… … … … … … … … … … … … … …
● 著者について ●
門林岩雄(かどばやし・いわお)
昭和9(1934)年生まれ。大阪府和泉市出身。京都府立医科大学卒。精神科医。
40歳から俳句を始め、教授選に落ち、開業しながら、詩を書き続ける。
詩集『亀』(近代文藝社)
詩集『鶴』(海風社)
詩集『湖』(近代文藝社)
詩集『海の琴』(竹林館)
詩集『風変わりな船に乗って』(竹林館)
詩集『島の伝説』(竹林館)
詩集『やぶにらみ動物記』(竹林館)
詩集『火の鳥』(竹林館)
詩集『泉のほとり』(マント社)
詩集『仙人の夕餉』(マント社)
詩集『城』(マント社)
詩集『道しるべ』(土曜美術社出版販売)
詩集『面影』(土曜美術社出版販売)
詩集『梅園』(土曜美術社出版販売)
詩集『花の下』(北溟社)
詩集『ひぐらし』(土曜美術社出版販売)
詩集『こがらし』(土曜美術社出版販売)
詩集『米寿の朝』(竹林館)
新・日本現代詩文庫63『門林岩雄詩集』(土曜美術社出版販売)
日本詩人クラブ功労賞
日本詩人クラブ、日本ペンクラブ、関西詩人協会、各会員