美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る

PO164号特集 手

著者
POの会/編
サイズ
A5判
158ページ
ISBN
978-4-86000-356-2 C0495
発行日
2017/02/20
本体価格
800円

個数  

特集 手

 

上手 宰   いろいろなことに使う前脚
千木 貢   触れる手、見つめる手
橋爪さち子  極限の手 大岡昇平の『野火』をめぐって
九後 稔   彫刻家の手
藤の樹々   その手に乗る(十五文字のポリフォニー)
北岡善寿   手  ― その相貌
根本昌幸   この手で
佐藤勝太   掌(手)/手の宿命/手の功罪/幸不幸
原 和子   歳月茫々/マネキン人形
中島省吾   猫カフェ
大瀧 満   手
青島江里   てのひらに隠しているものはない
西田 純   人の手 自然の手 自分の手
今井 豊   「手の温もりと癒し」は愛に満ちている

 

*詩作品* <詩作品のみHP上で公開しています。こちらからどうぞ!>

 

佐古祐二     連鎖
吉田隶平     白い噴水/あなたは男
為平 澪     望遠カメラ
たひら こうそう 街で出会った女の人
藤原節子     南阿蘇村
山本なおこ    記憶の中の伝言板
青山 麗     踏切
牛島富美二    逆転
藤谷恵一郎    貧困、されど
加納由将     毎日
水崎野里子    駅/雛罌粟の花/日溜り/指を差す人
関 中子     判断
晴  静     記憶
清沢桂太郎    自殺は絶対にいけません
瑞木よう     晩秋
野呂 昶     クラゲ ―海のシンフォニー/シラウオ ―海のシンフォニー
斗沢テルオ    空とぶ教室
中島省吾     現代版白雪姫 ~100ポンドの雫~
葉陶紅子     ミスター・ノーバディ再び/孤島の裸線
根本昌幸     男と女
吉田定一     ドア
ハラキン     自我/抽象化/表徴
きだりえこ    春夏秋冬―2016
もりたひらく   薬を一錠も飲まなくなった日/心/空 ~そら~
原 和子     心は どこへ/オリオン
中西 衛     かぜ
日野友子     空/シゲちゃん/希望
高丸もと子    あいさつ/空色の切符

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

扉詩 ハラキン・・・光明
ピロティ 森本 喬・・・映画館のことなど
舞台・演劇・シアター 河内厚郎・・・森本薫のモダニズム
ギャラリー探訪 宮内征人・・・「眺望」―二十歳からの飛躍 濱脇 奏―
エンジョイ! シネマ 青山 麗・・・「萌の朱雀」
一編の小説 門脇吉隆・・・赤瀬川隼『王国燃ゆ 小説大友宗麟』余話
一冊の詩集 葉陶紅子・・・〈私の放浪する半身愛される人〉は何処へ行ったのか
              伊東静雄『わがひとに与ふる哀歌』
マイ・フェイバリット・ミュージック
  司 由衣・・・ブラームス『弦楽六重奏曲第一番』第二楽章 叶わぬ恋の果てに
韓国現代詩の今 柳岸津モルチャン・オヤングスフ金宰槿 崔喜圓 訳・韓成禮 監修
PHOTO POEM 長谷部圭子・・・路地/神田好能・・・名も知らぬ木々たち
この詩大好き 水田 雪・・・精霊のままで 山尾三省の「漢字」
長編詩 下前幸一・・・(祈り)メルトダウンのあとに
世界の詩人たち(8) 水崎野里子・・・ロドラ・マグナニト(フィリピン・U.S.A.)
エッセイ 水崎野里子・・・わたしの旅・わたしの愛(6)
             フィリピンの若い女性詩人との出会い 二〇一四年大阪にて
竹林館ブックス 佐古祐二詩集『丈高い赤いカンナの花よ』
詩誌寸感 尾崎まこと・・・詩があるという喜び(5)詩を生きること