近現代文学研究の可能性若き研究者ともに
- 著者
- 平野栄久編著
- 叢書名
- ソフィア叢書16
- サイズ
- 四六
- 頁
- 222ページ
- ISBN
- 978-4-86000-86-2 C3395
- 発行日
- 2005/08/31
- 本体価格
- 1,600円
本書は姫路獨協大学の平野栄久先生の編のもとに、若き研究者の8人の先生方の論文集です。現代は文学や文学研究にとっては「冬の時代」かもしれませんが、若い研究者を育てていこうという熱意や暖かさ、若い先生方の文学への姿勢は、「春の時代」への第一歩を切り開くかもしれないと思わせるものです。
目次
大学における文学教育・研究の現状と問題点 平野 栄久
故郷を象徴する父―夏目漱石『心』論― 徳永 光展
「其面影」の語り手―その役割と表現位置― 菅原 友博
芥川龍之介「蜜柑」―「私」がつくる物語― 田中 郁子
初期三島文学小論―物語世界としての海― 中山 龍志
石川淳「白描」論―ブルーノ・タウトとの関連― 三谷 修
村上春樹初期三部作論 ~「僕」の存在理由を求めて ~ 吉原 千秋
窪川鶴次郎の文学と佐多稲子 北川 秋雄
平野栄久「大学における文学教育・研究の現状と問題点」より
目次
大学における文学教育・研究の現状と問題点 平野 栄久
故郷を象徴する父―夏目漱石『心』論― 徳永 光展
「其面影」の語り手―その役割と表現位置― 菅原 友博
芥川龍之介「蜜柑」―「私」がつくる物語― 田中 郁子
初期三島文学小論―物語世界としての海― 中山 龍志
石川淳「白描」論―ブルーノ・タウトとの関連― 三谷 修
村上春樹初期三部作論 ~「僕」の存在理由を求めて ~ 吉原 千秋
窪川鶴次郎の文学と佐多稲子 北川 秋雄
平野栄久「大学における文学教育・研究の現状と問題点」より