![]()
ホーム > エッセイ・評論
      エッセイ・評論
- 著者
 - 嶋﨑研一
 
- ISBN
 - 978-4-86000-120-9 C0095
 
- 本体価格
 - 1,600円
 
                  【 完売しました 】天真爛漫で、あまのじゃく、いじらしくて、 かわいい赤ん坊のエピソードと成長記録。  うどんでも、味噌汁のお豆腐でも、手で食べ(満1歳)、 優しい人なら、からかい(2歳2カ月)、 知らない人には、寝た振りをする(2歳5カ月) 天気でも... 詳細
          
        - 著者
 - 小川和佑
 
- ISBN
 - 978-4-86000-102-8 C0095
 
- 本体価格
 - 1,500円
 
            よみがえる昭和ノスタルジイ 昭和の文学が描いた食は人間の生きる哀しみに満ちている。繁栄の現在の時間の、はるか半世紀の彼方にこの哀しみがある。しかし、その哀しみに立ち会い、涙を流した人々の多くは老い、死んでいった。やがて、小説や記録に書き残された文学という抽象的... 詳細
          
        近現代文学研究の可能性若き研究者ともに
- 著者
 - 平野栄久編著
 
- ISBN
 - 978-4-86000-86-2 C3395
 
- 本体価格
 - 1,600円
 
             本書は姫路獨協大学の平野栄久先生の編のもとに、若き研究者の8人の先生方の論文集です。現代は文学や文学研究にとっては「冬の時代」かもしれませんが、若い研究者を育てていこうという熱意や暖かさ、若い先生方の文学への姿勢は、「春の時代」への第一歩を切り開くかもしれな... 詳細
          
        - 著者
 - 櫟原 聡
 
- ISBN
 - 978-4-86000-67-6 C3395
 
- 本体価格
 - 1,400円
 
                  【 完売しました 】 本書は、主に関西の歌人を中心として、現代短歌の諸相を概観しようとしたものである。さまざまの歌書・歌集を通して、現代短歌がいかなる様相を示しているかに触れようとした試みである。 筆者は先に『万葉のひびき』を上梓したが、そこにも現代... 詳細
          
        - 著者
 - 小川和佑
 
- ISBN
 - 978-4-86000-65- C0092
 
- 本体価格
 - 1,400円
 
                  【 完売しました 】  花々と詩を愛する人に送る花歳時記。  12の月、24の花にちなんだ現代俳句の楽しい入門書。  私達の心には、意識するとしないとに関わらず、  いつも四季の花々が投影されてきた。  一月 福寿草 寒桜  二月 梅 椿、  三月 蒲公英... 詳細
          
        


























